プリントサーバ導入

私個人は今のところプリンターが無くても困ることはないのですが、実家の方では今まで使用していたプリンターが不調とのことで、前々から何とかして欲しいとの依頼が…。

というわけでようやく新しいプリンターを買いに行ったのですが、今時のプリンターは安い物だと3000円ちょっとで買えるんですねぇ…。まあその分インク代で(以下略)

今回購入したのはCanon PIXUS iP2700。普通ならこれをデスクトップPCのUSBに直結するのですが、デスクトップ以外のPCからも印刷できるようにこれをネットワークプリンタ化してみました。

以前秋葉原でPCI製のMini-102Mが格安で売っていたので衝動買いしたのですが、これを試してみる良い機会でもあります (^^;)

「Mini-102M」は、USBプリンタまたは複合機を複数のパソコンで共有することを可能にする、双方向通信対応のプリントサーバです。
また本製品は、WEBブラウザから簡単に設定ができ、インク残量・用紙の状態等をパソコン上で確認することも可能です。

プリントサーバへのIPアドレス設定や、ドライバー等のインストールはマニュアル通りに進めていけば大丈夫そう…なのですが、各PCからここに繋がっているプリンターを認識させるための手法や、さらに必要な手順があったりと、PC初級者には少々難易度が高めの製品かもしれません。

でもこのプリントサーバのおかげで、一度デスクトップPCにデータを転送して印刷する手間が無くなったのは大きいかもしれません。複数PCがある環境では導入してみる価値はあります。

Follow me!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください