MariaDBインストール

最近諸々のディストリビューターが、標準のデータベースをMySQLからMariaDBへ移行させているようですので、私もMariaDBのインストールを試してみました。以下簡易メモ。

(1).MariaDBのPGP keyをインストール
# rpm --import https://yum.mariadb.org/RPM-GPG-KEY-MariaDB

(2).レポジトリの設定を準備
# vi /etc/yum.repos.d/mariadb.repo
【MariaDB5.5の場合】
# MariaDB 5.5 CentOS repository list - created 2013-07-23 06:09 UTC
# http://mariadb.org/mariadb/repositories/
[mariadb]
name = MariaDB
baseurl = http://yum.mariadb.org/5.5/centos6-amd64
gpgkey=https://yum.mariadb.org/RPM-GPG-KEY-MariaDB
gpgcheck=1
【MariaDB10.0の場合】
# MariaDB 10.0 CentOS repository list - created 2013-07-23 06:04 UTC
# http://mariadb.org/mariadb/repositories/
[mariadb]
name = MariaDB
baseurl = http://yum.mariadb.org/10.0/centos6-amd64
gpgkey=https://yum.mariadb.org/RPM-GPG-KEY-MariaDB
gpgcheck=1
※baseurlはhttp://yum.mariadb.org/ にあります

(3).MariaDBをyumでインストール
# yum -y install MariaDB-server MariaDB-client MariaDB-devel

(4).MariaDBの起動
# /etc/init.d/mysql start

…とまあ、MariaDB自体のインストールは問題無くできますが、ulogdがインストールできなくて困りましたので、MariaDBは一旦諦めてMySQLに差し戻しました。CentOS6.4のMySQLは5.1なんですね…。

Follow me!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください