奥日光ハイキング(小田代原&戦場ヶ原)・2022/10/30

Activity

2日目は小田代原を経由し、戦場ヶ原の遊歩道にて一回りします。こちらも紅葉シーズンならではの景色が楽しめそうです。

ちなみに起床時は何と氷点下3度。車内もそれに近く…よくそんな状況で寝ていられたな…。


良い天気に恵まれました。この日も歩き続けることになるので、アンダーウェア(ヒートテック)を着るべきかどうかで悩みましたが、最終的には着ておいて正解でした。


日陰部分には霜柱が。久しぶりに見たような気がします。



小田代原へ向かう林道を進みます。1ヶ月前とはすっかり様変わりしています。


戦場ヶ原展望台へ立ち寄り。



小田代原へ進みます。


柵の扉に掲げてある「クマさんへお願い」 (^^;)



貴婦人(シラカバの木)の背後のカラマツ群がまるで金屏風のように見えます。


この週末は当たりでした。



弓張峠近辺を少々徘徊。正直熊よりもスズメバチの方が厄介かな…。



10月2日と同様のルートで赤沼駐車場へ戻ります。



この辺りのカラマツも10月2日に撮影(過去記事)していますが、黄葉も実に綺麗です。




黄金色(~茶色)の世界が広がります。



青木橋付近。もはや定番(?)です。


所々木の実がまだ残っている…ということは鳥は食べないのか。


黄金色の草原と男体山。枯葉も見方によって良いアクセントになります。


ちょっと雲が覆っていて陰になってしまっています。



遊歩道途中の景色。



ここから見る男体山もお気に入りです。


この日は湯川に鴨もいました。


アンダーウェアを着込んでいても、所々で肌寒く感じる箇所もあったり。4週間でこうも気候が変わるものなのか…。

これにて今シーズンの奥日光ハイキングは終了です。また来年。


余談ですが、赤沼駐車場前に横断歩道はありますが、一時停止しない車が実に多い…。

ちなみにですが、紅葉を見るなら戦場ヶ原より中禅寺湖畔の方がおすすめです(戦場ヶ原はハイキングですね)。

◎Info.
日光自然博物館:BLOG戦場ヶ原からこんにちは

戦場ヶ原の天気
日光二荒山神社 中宮祠の天気

コメント

タイトルとURLをコピーしました