
スタッドレスタイヤ交換とノーマルタイヤ持ち帰り
少し早いですがスタッドレスタイヤに交換。ノーマルタイヤは来春京都で交換することになりそうなので、持って帰ります。
No K-ON!, No Life. No μ's, No Work!
車両、乗り物、輸送機関
少し早いですがスタッドレスタイヤに交換。ノーマルタイヤは来春京都で交換することになりそうなので、持って帰ります。
この日はエンジンオイル交換。まとめてメンテナンスすれば手間がかからなくて良いのですが、そうもいかないのが世の常です。
今までバイク・車はユーザー車検で通していましたが、今回ばかりはディーラーにお願いすることにしました。
前日フロントガラスリペアの予約を取っておいたので、車を持ち込んでリペア開始です。来月車検なのについてない…。
再び門田稲荷神社と織姫神社へ参拝に行ってきましたが、この日は良い天気に恵まれました。
再びツインリンクもてぎです。前日の予選からは予報通りに天気が崩れ、朝から降ったり止んだりの小雨模様。
今年のMotoGPは予選も観戦。これには理由がありますが、それは後ほど。 それにしても毎年毎年何故WECと日程が被るの?? いい加減何とかして欲しいところです。
東北地方ツーリング6日目、最終日です。 朝起きて道の駅白鷹ヤナ公園の様子が判明。ここは鮎を捕まえる所のようですが…あれ? ここは最上川!?
東北地方ツーリング5日目。あいにくの天気ですが、本降りにならないことを祈りつつ出発です。目指すは鳥海山!
東北地方ツーリング4日目。男鹿半島へ行ってから、南下して山形へ向かう計画です。
東北地方ツーリング3日目。久慈からは国道281号にて西に向かい、道の駅白樺の村やまがたへ。
東北地方ツーリング2日目。本日もお日柄が良く……でも風邪気味なのは変わりませんが、この日の目的地となる久慈を目指して出発。
SUPER GT観戦も終わったので、本日より東北地方ツーリングに変わります。のんびり東北を巡ったことがないので良い機会です。
今年2回目の観戦は初のSUPER GT東北ラウンド観戦。スポーツランドSUGOに来るのも初めてです。 ≫記事『2015 AUTOBACS SUPER GT Round2 FUJI GT 500km Race』
週末のSUPER GT観戦に向けて、ささっとエアフィルターを交換。このペースでいくと…次回交換時期はおそらく3年後?